30代共働き家庭の夫が行う家計管理

DINKS世帯で趣味の旅行に散財続きでしたが、2013年11月第一子誕生を機に家計を見直し、家庭の将来に備え貯蓄を開始しました。共働きしながら家事と育児をこなしつつ健全な資産形成に努めています。目下目標は1,000万円。『節約』『貯金』『投資』の三軸を回しながら目標に向かって頑張ります。

以前からずっと悩んでいました。このままライブドアブログのお世話になって良いものだろうか!?ライブドアブログは無料ブログの中では(自分的に)抜群の使いやすさと、またこの5月からは「無料化宣言」も出てどんどん良くなっていっていました。しかし、「もっとブログに自分 ...

突然ですが海外旅行の際、保険に入っていますか?多くの方はクレジットカード付帯の保険に入っているので大丈夫だと思います。私もJALカード付帯の保険に無料で入っています。JALHPよりでは、一緒にいく子供はどうでしょう?この表を見る限りでは、家族保険特約には該当し ...

先日の1歳児を連れてのタイ旅行は無事に楽しむことが出来ました。幼児を連れての海外旅行に不安はありますが、キチンとした準備と下調べさえしておけば何とかなることをこれで証明できたので、欲を言えばもう一回、最低でも年一でいろいろな場所に行こうと思っています。そん ...

先日ICT総研により行われた『2015年 MVNOサービス・格安SIMの市場動向調査』によるとMVNO業者の市場シェアは ICT総研HPよりOCN モバイル ONE がトップで 17.9%IIJmioが 13.1%BIGLOBELTE・3Gが 8.8%b-mobileが 6.7%という結果になりました。また格安simの契約数は2 ...

先日、1月末から取り組んでいたNPO法人の登記が無事完了しあとは許可申請が下りるのを待つばかりとなりました。会社設立なんてハードルが高いな~、なんて設立前は思っていましたがやってみると意外とサクサク進めることができたので、自分が行ったNPO法人設立までのフロー纏 ...

先日1歳児を連れ、LCC(エアアジア)でタイに行ってきました。子供を連れLCCで海外に、また7時間という長時間フライトは初体験だった為、非常に不安が有りましたが無事に行ってくることが出来たので、これから旅行に悩んでいる親御さんに少しでも後押しする良いイメージを ...

以前購入レビューを書いていた7インチスマートフォン(ファブレット)ASUS Fonepad 7 LTE ME372ですが、使用し始めて早10日が経過しましたので、購入当初とはまた違った、気がついた点を纏めてみました。■良かった点。1.画面が7インチ。先ず、購入したのもこれが第一の ...

4月の家計簿になります。こうみると移動費とガソリン代が結構掛かりましたね。一度札幌市に行くと高速+ガソリン代で6,000円近くかかるので結構な出費になります。田舎だと、こういった出費がかさむので自動車が必要な地域は困ります。。その反面、光熱費が徐々に下がり始め1 ...

海外旅行に旅立つことを目標にきつい仕事を粛々とこなす毎日ですが、そろそろ旅程や諸々の予約を詰めていこうと思い、その中でも初めて訪れるタイの通貨に両替する際、どの方法が高還元レートで両替できるかを調べました。海外旅行始めの頃は、銀行やゆうちょ銀行で外貨両替 ...

↑このページのトップヘ